2011年3月30日水曜日

お得意様に感謝!!

昨日より、関東のお客様を訪問し、震災後のねもくんちの会社の現状報告をさせて頂いております。 訪問する、お客様からのご支援のお言葉、ありがたい限りです。 会社の経営理念 尽くす を原点に帰って考え行動に移させていただいております。 お取引先様のご尽力により、驚異的な供給責任を履行させていただいたこと、お得意様から高い評価を戴いております。これは、ねもくんの力でなく、チームKODAIの総力の結果です。社員さんの頑張りに感謝です。 今日も会社からの報告で、復旧に色々と課題が見つかっております。ただねもくんは、単なる復元の復旧はするつもりはありません。ひとひねりし、社員さんの快適な職場環境を再構築し、生産性の改善が、出来る様にしたいと思います。 焦らず、じっくり考え、しかしスピーディに判断して進めてまいります。 皆様のからの知恵も授けて戴けたらと思います。宜しくお願い致します。 千葉のホテルにて、明日も頑張る、ねもくんより

2011年3月27日日曜日

少しずつ落ち着いて来ました。

今日は、復旧工事がお休みなので、ねもくんも
久しぶりに朝ゆっくり致しました。
毎日、朝4時から6時にかけて、余震での
モーニングコール、正直ぐっすり寝ることが
できないでおりましたが、幸い本日は、気が付かない
位の余震のみでしたので、ぐっすり寝ることが出来ました。

お蔭様で、燃料もまだまだ充分とはいえませんが、
以前ほど逼迫しておりません。
もう少しで落ち着いてくると思います。

ねもんちの会社は、お蔭様でフル生産できるようになりました。
ただ、まだ物流が回復しておらず、製品を完璧にお届け
できないのが、ちょっぴり残念です。

しかし、社員さんの頑張りには、うれしくなると同時に
頼もしい限りです。勇気百倍です。

昨日は、来期の新製品開発の為に、昨年12月発注していた
最新の工作機械の搬入が行われました。
課長さん係長さんが、立会い夕方電源も繋がり、とりあえず
稼動が確認出来ました。
明日からの操作指導が楽しみです。

こんな状況でと、さすがのねもくんも考えましたが、
こんな時こそ、新しいことに挑戦し、社員さんのモチベーションを
あげていかなければと考え、キャンセル致しませんでした。

何せねもくんには、雇用を守り続ける責任があります。

毎日自分自身に言い聞かせていることがあります。

出来る、出来る、必ず出来る。
出来ないと思えば、出来ない。
出来ないと考えず、出来ると信じ
自分は、永遠に進歩したい。
出来る・出来る・必ず出来る。

と、唱えています。会議所時代にMIAで学んだ一説です。

間接的な社屋の被害は、毎日・毎日新しく不具合が発見され
少々嫌気がさしておりましたが、一昨日くらいで、打ち止めの
ような気が致します。

これからは、スケジュールをきっちり立て、諸手続きをきっちり
行い、一歩ずつ進めていきます。
第一に、社員さんが安心して働ける環境づくりです。
それは、休憩室の移築と強化です。

災い転じて福となす。の諺の通りにできる様
焦らずしっかりと進めていきます。

ご支援戴いておる、お得意先様・取引先先様そして社員さんの
家族の皆さん・各行政機関の皆様の期待に応えられるよう
ねもくんは、必ず復活そして、ステップアップいたします。
今後とも宜しくお願い致します。

甲子園の開会式での、選手宣誓・素晴らしかったですね!!
若者から、勇気を戴いた様な気が致します。

本日、震災前日に心筋梗塞を患い、県立医大に入院した
義理の弟を見舞いに行って来ました。
幸いに、危険な状態は脱し、会話ができる様に回復してくれております。

福島県の医療の中枢施設県立医大は、まだ自衛隊さんや災害派遣の方々で
物々しい雰囲気でありましたが、家族以外の面会が可能になる
など、落ち着いてきたのだと思います。
明日からは、一般診療も開始されるとの事。
少しずつ落ち着いてきた証と思います。

原子力発電所の放射能災害で、福島県は地震・津波・放射能と
トリプル被害、更に風評被害で大変ですが、
めげずに頑張ります。

明日は、お世話になっている、仕入先様・運送屋さんに
お礼に伺い、火曜日からお得意さんに現状回復状況を
お知らせすべく、久しぶりに出張に出かけます。
再起の第一歩を、自信を持って踏み出します。

気分転換に、久しぶりに包丁を磨ぎ、褒められたねもくんより

2011年3月20日日曜日

東京消防庁に拍手!!

昨晩からのニュースを見ていて、感激ですね。
自分の身の危険を顧みず、任務遂行をして頂いた
隊員さんたちに、感謝です。そして総隊長の奥様からの
メール、日本の救世主になってください。
思わず、ねもくんもらい泣きしてしまいました。
夫を信じる妻の最大の後押しですよね。
良妻賢母の名言ですね。
大拍手を送りたいと思います。

消防庁ハイパーレスキュー隊の皆さんや自衛隊の皆さんの
昼夜を問わずの活躍により、東京電力福島第一原子力発電所の
最悪の事態は、打開の糸口が見つかったような気がします。
まだまだ、油断を許さないと思いますが、トンネルの先に
明りが見えたような気がします。

お陰様で、本日の本宮市の放射能の値は、2.3マイクロミリシーベルト
でして、昨日の三分の一位に減少しております。
皆さんご安心願います。まったく問題ないレベルです。

昨日より、息子が高校時代に使用していた、自転車を
自宅向かいの自転車屋さんに整備していただき、燃料不足
を回避の手段に使用しております。
自分の体力のなさに愕然です。太ももが笑っております。
運動不足の何物でもないですね。そんな中でも、会社を巡回
今日もなにも変化がないことを確認してまいりました。

また、明日は通常業務なので、ご先祖様の墓参りも家族で
行ってきました。お墓も修理が必要な状態で、後輩のS君に
連絡、早急に対応していただく事にしました。位牌堂の位牌も
飛び散っていましたが、住職さんがそれなりに揃えて戴いており
ましたので、家紋を手掛かりに、修復してきました。

午後からは、末娘と共にまちづくり会社のメンバーと一緒に
市内に避難なさっている皆さんに、カレーの炊き出しをしてきました。
ねもくんも、初めての経験でして色々と勉強になりました。
被災なさっている方々に、頑張ってくださいは禁句とか。
ねもくんついつい使ってしまいました。こんな時は気をつけてくださいと
言わなければならないとの専門家の指摘、少々違和感がありました。

明日から燃料確保できない社員さんは、会社に合宿状態になるとのこと。
回避できるように、ねもくん頑張ってみます。

今日も全国の会議所時代の仲間から連絡を戴き、気遣いに感謝です。
ねもくん、会社の復興にあたって、先頭に立って頑張ります。
ご指導よろしくお願いいたします。

違う意味で、リフレッシュしたねもくんより

PS 
 TBSのテレビ番組 冬のさくらの1シーンにねもくんちの
けんこう台を使っていただいておりました。娘が発見してくれましたが
なんだか、理屈抜きで嬉しくなってしまいました。

2011年3月19日土曜日

皆様のご支援に感謝です。

避難から八日目土曜日、会社と自宅の復旧に努めました。
社員さんのN君が自主的に手伝ってくれました。また、S君も
宇都宮まで届いている、金具を取りに行ってきてくれました。

朝八時から、青年会議所の後輩が大型クレーンで駆けつけてくれ
倉庫にしていた貨車二両が傾き、道路に転がり落ちる
寸前であったのを あっという間に吊り上げ、復旧させていただきました。

また、同じく青年会議所の後輩の水道屋さんも、第二工場の
漏水対応に 来て頂き、とりあえず応急処置をしていただきました。
こちらは重傷で、バイパス工事がさらに必要とのことであります。
しかし 仮復旧には感謝です。

午後からは、やっと自宅のメンテナンスです。ボイラー系統が故障しお風呂は
市内の姉宅でもらい湯の日々でしたが、姪の夫にメンテして頂き、燃料屋さんに
とりあえず回るだけの燃料を給油して頂き、なんとか自宅のお風呂に入ることが
できました。引き戸の戸車を交換しスムーズに引き戸が開けられるようになり
母に喜んでもらいました。

それにしても、周囲の方々のご支援に本当に感謝です。
ダンボール屋さんに燃料の軽油を分けていただき、なんとか
リフトを稼働させるようになったり、スタンドさんも、在庫がない中
乾燥炉を廻すだけでもと、配達していただいたり、工場を稼働させるため
運送屋さんにも最大限の努力していただいております。

創業者の父に、買っていただく方もお客さん。売っていただく方も尚お客さん
運んでいただく方もお客さん とよく教えられました。

この震災でしみじみ父の姿勢が、素晴らしかったことを確認しております。

そして、大企業より、中小企業とオーナー企業の方が、頼りになることも
判りました。石油業界ににしても、出光さんの対応が早いとのこと。

東電さん保安院の対応を見ても皆さんおわかりと思います。
福島県の前県知事さんは、経済産業省の原子力政策をチェックする
機関の保安院が、経済産業省の下部組織であるのは、本当の意味での
チェック機関であり得るのか・と訴え続けておりました。

現実的に保安院は、東電の報告を発表するのみで、自らの測定並びに
保安院としての対応は何一つないように思います。
現に、東電の事故現場から離れた福島県の対策本部にしか常駐してないとのこと。
みなさんちょっとおかしいと思いませんか。

マスコミ報道も、放射能が通常の何百倍という報道をするので、
一般の人は、そく被爆と誤解してしまいます。

全国民もっと専門家の正しい知識の情報を、得る必要があると思います。
本日お昼時点での、ねもくんち本宮市の放射能測定地は、7.3マイクロシーベルト
とのことで、昨日より値が下がってきております。そして人体には影響ないレベル
であることなので、どうぞご安心願います。また、原発より55Km離れております。

報道では、キャスターや官邸詰めの記者などが、責任追及や政治家と同じ
重箱の隅をつつくような質問をしているのを聞くたびに、現場に来てほしい
と思います。今は理屈抜きで、全員でこの難局を打開するために力を合わせる
時であり、理屈をこねている場合ではないと思います。それは今後の検証時に
して頂きたいと思います。 それにしても、東電の現場で、自己の危険を顧みず
活動頂いておる関係各位に、ただただ感謝と無事を祈るばかりです。
成功して、日本の国力を世界に示して頂きたいと思います。

ねもくんも加わって作ったFMコミュニティ放送局が、今地元で大活躍です。
スタッフはすべてボランティアです。
インターネットのサイマルラジオで聴けます。FMモットコム77.7メガヘルツです。
一度聞いてみてください。

早くモーニングコールは、エリアメールの緊急音と揺れそして、ヘリコプターの
爆音で起こされる日々がなくなるように祈るばかりです。

ご支援に感謝し、頑張っているねもくんより

2011年3月18日金曜日

早く余震がおさまってほしいですね!!

震災一週間目です。おはよう御座います。
昨晩も、余震で何回も起きました。寝ていると布団のしたが
ゴ-と音がしてきます。するとガタガタと揺れ出します。

家族みんなで集まってやすんでおります。
ねもくんも88才の母の脇に、休んでおります。
久しぶりに母と一緒です。これも震災があってのことと思います。
(災い転じて福となす)の諺の通りだと思います。

社員さんも皆懸命に出勤してくれております。
物流が回復したら、待っていてくれる、お客様に
一時でも早く届けられるよう、準備しております。

今日もねもくん頑張ってまいります。

2011年3月17日木曜日

皆で頑張っております。!!

震災6日目、ねもくんちの地域は、他地域から
放射能汚染回避のため、避難してきている人達も
多くいらっしゃいます。

今朝やっと固定電話が通じ、これでとりあえず
電気・水道・電話が揃いました。
ただ、燃料不足は深刻で、現状では来週の操業が
厳しい状況です。

市内の公共施設もダメ-ジが大きく、避難所の確保も
ままならない状況です。

こんな時こそ絆や、つながり感を今一度皆で考え
直したいと思います。

弊社の社員さんと家族、全員の無事の確認がとれ
やっと安堵したところです。

ただ多くの被災なさった方々を思うと、心痛むばかりです。

ねもくんちで今何が出来るか、色々と考えております。
とりあえず、物流が回復したら、木製家庭用品をお届け
する事にしたいと思い、生産を継続しております。
しかしながら、半径50Km圏内まで屋内避難指示が出た場合は、
生産を中断せざるを得ません。

何時も重箱の隅をつつく様な議論をしている、政治家の先生
皆で現状視察を行い、今国が何をすべきか、学んでほしいと思います。

いち早い、燃料の供給と物流機能の回復を願うばかりです。

先週中国の出張先で流れているニユ-スを見て、中国の知人に
伝えてきたことがあります。それは日本人の理性です。
混乱を避けるために、皆せいぜんと並び、自分の番を待つ姿が放映
されておりました。この行動は、日本人の教育水準の高さと理性であると
強調させて頂いてきました。
昨晩も同じ内容の報道がなされていて、嬉しくなりました。

残念ながら、お届け途中の荷物も、仙台港で流されてしまったみたいです。
本社工場・第二工場ともダメ-ジは大きいです。
創業以来、これだけの災害に遭遇した経験はありません。
だからこそ、全社員一丸となって、供給責任を果したいと思います。
また、自分自身心に鞭打って、復興に邁進してまいります。

自分が強くなれるトレ-ニングをさせて頂いていると思い、
頑張ります。 ねもくんの真価がとわれていると思っております。

ブログを読んで頂いておる皆さん、今後とも宜しく御願い致します。

体調管理に努め、頑張っているねもくんより

2011年3月13日日曜日

総力戦で頑張りましょう!!

この度の地震で、被災した皆様にお見舞い申し上げます。

ねもくんも、海外出張から昨日、東京までは帰国いたしましたが、
まだ福島県本宮市には、交通手段の寸断で戻れておりません。

自分の無力に少々焦っております。

ただ海外で全社員さんの無事が確認できておりましたのが、
不幸中の幸いで、その点だけは救われております。

ただ、通信手段も寸断させていて、会社の被害状況の詳細が
把握できておりません。

当日は、業務継続を断念して帰宅していただき、家族の安否
確認を優先したとのこと。懸命な判断だったと感謝しております。

昨日は、午前9時から出社できる社員さんで、復旧活動をして
戴いたと、断片的なメールで報告受けております。

多くのお得意様から、私は海外におったため連絡が通じ
お心遣いいただいた事に、感謝申し上げます。

何とか明日中には、帰社できる見込みがつきました。

日本人として、理屈抜きで復旧に全力を尽くしたいと思います。
非難した人々が、整然と整列して買い物している姿が
海外で報道されておりました。
日本人の教育の高さと、道徳心の賜と誇りに思います。

理屈抜きで、国力をあげた総力戦で、頑張りましょう!!

お得意先の店舗も、多大な被害を受けておられるので、
明日以降、可能な限りの供給により、お役立てしたいと
思います。

心引き締めて、代表者として頑張ります。

2011年3月6日日曜日

自問自答しております。

昨日、父の7回忌を菩提寺の住職さんに
お世話になり、行いました。

親戚も多数参列していただき、にぎあいが
大好きだった創業者の父も、喜んでくれたと
思っております。

先月研修を受けてきた後、講師の先生から
毎日ブログを自動配信して頂いております。
大変参考になり、自分自身に問いかけております。

その一例として、会社の問題は、社員でなく社長にある
との教えであります。

社長の自分に何ができるのか?を問いかけ、行動しなければと
思います。
しかし最近、この教えに従い行動しようとすると、判断で
躊躇することが度々です。

三方良しの結果を見つける為には、どうすべきか考えます。
しかし、100%が三方良しにするには、なかなか難しいです。

やはり最大公約数での、割り切りが必要に思います。
つまり厳しい判断でも、一部において見切りが必要に思います。

いわゆる断腸の思いということでしょうか?
益々、ねもくんのお頭がさびしくなりつつあります。
でも、めげずに頑張ります。