2008年12月16日火曜日

久しぶりに貰泣き!!

今日のアフタ-ファイブは、素晴らしい卒業式に
出席してきました。
と申しますのも、自分自身一昔前まで所属していた
会でありまして、定年制がありまして、
年直しの年齢になると、卒業しなければならない
ル-ルになっております。

体力的にも限界の年かもしれません。

今日の主賓は、卒業生2人とその家族でした。
送辞・答辞も素晴らしく、ご主人の姿を見ている
奥様の姿に感動し、ついつい貰い泣き

多分、今まで家族を犠牲にしていた部分が多々
あったと思いますが、そこは夫婦愛、素晴らしい
光景でした。

厳粛な中にも、手作りの卒業式、互いの
思い思われる心の清清しさ、本当に
心和むひと時でした。

日本には、こんなに素晴らしい若者が
多く居るわけですから、この経済の閉塞感も
打ち破り、明るい未来を切り開けるような
元気をいっぱい貰って来ました。

明日の出張も頑張ろうと!!

元気を貰って満足している
ねもくんより

2008年12月7日日曜日

久しぶりの感動

海外出張中は、なかなかテレビを見る時間も
なかったので、帰国後久しぶりに、
昨日テレビを見て感動してました。
それは30人31脚です。

全国から選抜されたとはいえ、目標に向かって
みんなで力をあわせてやった結果の涙は、素晴らしく
思わず、徳光親父2号になってしまいました。

昨今、教育の荒廃が叫ばれておりますが、
出場していたすべての学校の先生が、みな個性的で
先生らしい人ばかりに思いました。
熱血指導だけでなく、本気で指導している姿に
感服し、自分も****らしく見てもらえているかどうか
少々不安になったりしちゃいました。

今以上に、襟を正して****らしく見てもらえる様に
努力を続けなければならないと思いました。

また、日曜日の今日も、バン記者の番組で
荒廃した中学校の校長先生を中心に
先生方が努力されていることが、放送されてました。

校長先生のリ-ダ-シップと、先生方全員で真剣に
取り組めば、生徒との信頼が芽生え、学校が元通りに
元気が戻ったとの事でありました。

課外事業も、先生が全員で交代で、受け持ち教科
以外の教科も教えるなど、日本文化の素晴らしい
相互扶助の精神が発揮されているように思い
感激してました。

本気で取り組むことの素晴らしさを、改めて
教えていただいたように思います。

久しぶりの休日に、こころを洗っていただきました。

明日からのエネルギ-を、
蓄えることが出来た、
ねもくんより

2008年12月2日火曜日

日本の味は、やっぱり素晴らしいですね!!

海外出張にきて、8日目になりさすがに胃袋も
悲鳴をあげているようで、今日は現地スタッフと
水炊き鍋を、腕を振って作り、ご馳走いたしました。

ポン酢たれで食べてほっとしました。
(??人は、ボンズにむせっていましたが?)

小学校の時の、将来の夢の作文は、帝国ホテルのコック長でした。
(東京オリンピックの時に活躍なさっていた帝国ホテルの村上さんに
あこがれておりました。)

軽やかな包丁の音、皆さんにお聞かせしたいくらいです。

それにしても、ヒバ材のまな板、売るほどあるのに、ここ現地では、
竹の集成まな板です。少し寂しい気がしますね!!

毎日の掃除・洗濯・炊事と、女性の皆さんの苦労が
しみじみと分かりました。

帰国したら、家内にも感謝!! ?といきたいところ

たぶんいつもどおりに、亭主関白ぶってしまうかも?

異国で日本の味に満足している ねもくんより

2008年11月27日木曜日

通信手段発達の恩恵!

現在、海外主張中ですが、今から13年前では
会社への連絡は、訪問先の国際電話使用可能な
ごく限られた電話でしか出来なかったのが、
今日では、こうしてPCで簡単に連絡は取れるし
携帯電話もいつでも繋がるし、当時では想像できないくらい
通信手段の発達には、驚きです。

(時差を考えずに、電話いただくと大変困る時もありますが)

従いまして、勿論ビジネスの仕方も変えていかないと
経済の変化についていけないのが、良く解ります。

最近、各国の経済政策の変更に振り回されているような
気がしてなりません。

政治のリーダ-シップの強さの違いですかね!!

いずれにしましても、すべての環境に配慮した
ビジネスモデルの確立でないと、生き残れない
ということに尽きるような感じを、昨日の商談でも
痛切に感じました。

ガンバローと!!

留守中、頑張ってくれている社員さんと家族に感謝!!

朝鮮戦争でアメリカ軍が爆破した橋を見下ろせる
ところに宿泊している、時差で早起きしてしまっている
ねもくんより

2008年11月22日土曜日

初めての経験、日本も広いですね!

昨日は、初めて沖縄から、札幌に移動いたしました。
日本も、中国やアメリカとは違いますが、広いものですね
実感いたしました。

一昨日沖縄は夕方6時でも、まだ明るいのが、
昨日の札幌は真っ暗でした。
明石標準時間でもこんなに幅があるのですね。
(小学生に馬鹿にされそう)

沖縄のホテルに入ったのが9時半過ぎでホテル内では
食事が出来ず、近くの地元の居酒屋へ行ったら
親切なご主人に、泡盛の飲み比べをさせていただきました。

同じ銘柄・度数でも 年数によりこんなに味が違うのだと
学習させていただきました。

明日は、札幌に移動です。と言うと、元気だして、風邪引かぬようにと
にんにくの泡盛をご馳走になり、おかげで札幌の寒さも
寄せ付けないようであります。

人に親切にしていただけることは、やっぱり気持ちいいですね。
自分ももっともっと、心がけねばと、痛感いたしました。

私の伯父は、先の大戦で沖縄で戦死しており、
今回も、時間をとって、平和記念公園の慰霊碑に
いってきました。三年前に父が無くなり
その意思を引き継いでいかなくては、と思うと同時に

人間のおろかな行動のひとつが、戦争だったり
テロだったりするような気がしてなりません。

平和ボケせぬように、しっかり見つめて生きたいと思います。

札幌の雪景色も、こちらならではのものが感じます。

これからお土産を買って、娘の部活に直接応援に
駆けつける、準備で少々あせっている
札幌からのねもくんより

2008年11月16日日曜日

本物とはを考えてみました。

 14日の金曜日に、東京ビックサイトで行われていた
ジャパンホームショー2008を見学してきました。

昨年に比べて、地域の振興策による出展が多くなっておりました。
地域でのコラボによる、住宅資材の開発には、敬服に値するものが
多く出展されていました。

そんな中で、自社のブースを出展し、ブースの華やかさは無いけど
環境に配慮した製品を意識して、出展していた企業もあり
その努力を我社でも、みな習わなければならないと感じました。

地域コラボは決して悪いことではないのですが、必要以上に出展ブースに
お金をかけているような気がしてなりませんでした。
単独の出展は、一見質素なのですが、説明の方々も熱心で
販路拡大に向けて、必死で対応していただいておるのが
感じ取れました。

一生懸命って、やっぱり素晴らしいと思います。

今年の特徴は、合成素材でなく、木材の無垢製品が
多かったのも、環境に配慮した製品化を進めるのには
やはり、自然素材である木材素材が、注目されている
事なのでしょう。

やはり、30年住宅でなく、100年住宅を目指さなければ
ならないのですね!!
お客様に満足して頂ける、本物の商品をつくり続けたいと
強く思ったしだいです。

家内の誕生日のために、夕飯の支度して
満足している ねもくんより

2008年11月1日土曜日

100%デザイン 第2弾

昨日に、引き続き100%デザインに今日は社員さんと
一緒に行ってきました。

昨日は、夕方見たブ-スを今日は日中の太陽光線が
輝く時に見ると、不思議にまた違った感じがしました。

凡才の私には、言葉ではうまく表現できません。

ただ、今日一日、紹介してくれた、おもろいおっさんの
徳ちゃんと、ゆっくり将来のこと、本物は、やはり凄い事。

本物の仕事を続けなければならないことなど、楽しくおかしく
話せたのが、何よりの収穫でしたし、リフレッシュできました。
徳ちゃん、本当にありがとう!!

ご紹介頂いた方々との、今日の出逢いを大切にしていきたいと思います。

百聞は、一見にしかず!! これ本当ですね。

それにしても、午前10時から午後10時まで
それも、5日間も良く頑張りますね?

若い人が集まるところって、やはり面白いです。
(VIPル-ムは、期待はずれでしたが)

元気をもらった ねもくんより

100%デザインを見てきました。

 昨日、神宮外苑の特設テントで行われている、
100%デザインを、友人のちっよとおもろい、
オッサンに誘われて、見てきました。

目から鱗・・・・・・・・・・・・
私には、まったくないクリエイティブな世界でした。

感性っていいですね!!

トークショウーでありましたが、100人いたら100通りの
感性があっていい!!

それを認め合うことが大切では?(同感)

私には、素晴らしいことと思いますし、
認め合える、システムの構築も大切に思いました。

今の日本は、誰が総理大臣になっても、
みんなでアラ探し、もう少し寛容になって
みんなで応援出来るようになりたいものです。

せっかく、世界的に日本がリーダーシップを
取れそうな、状況になっているのですから!

学生さんの、参考出展も素晴らしいものが
ありました。
ちっかり、名刺なんぞを渡しちゃったり
ねもくんも、張り切っちゃいました。

今日も、新たな出逢いを求めて、見にいっちゃおーと!

ウキウキして、目覚めがよい
ねもくんより

2008年10月17日金曜日

勉強しておけば良かった。

一週間前と今度と、最近日本にいるより、海外に出ている日が
多いような感じです。
やっと携帯PCをD通さんのHさんに治していただき、
海外でも、日本の様子が見れるようになりました。
インタ-ネットは、outlook-----だけと思ってましたが
違うのでも接続できると、遅まきながら知りました。(うお-はずかし)

それにしても、大自然が美しいとこから、大気汚染で街がドンヨリ
のところでは、鈍感な私も少々メゲテオリマス。

エコ活動って大切ですよね!!
こちらにきてからは、
インゲンとか小豆とかは、絶対食べないようにしてます。

それにしても、学生時代もっと語学の勉強をしとけばと
この年になって反省してます。(毎回帰国すると忘れちゃう)

子供達には、良く伝えようと思います。

会社から、社員さんの結婚式の余興に使う鉛筆200本
かって来いの指令!!

俺、そんなに暇な出張で無いのにと、思いつつ
みんなが、楽しむ姿を想像して、何とかせにゃ........

このところ、社員さんのBLが続く、めでたいわたくしです。

異国の地より ねもくんでした。

決してサボっていたのでなく、PCが直せなかったのでした。ゴメンナサイ!!

2008年9月13日土曜日

なかなか書けませんでした。ゴメン!!

8月もアットゆう間に、過ぎてしまいました。
高校野球に北京オリッピック、そして地元の夏祭りと
個人的には、訳が解らずただ忙しい夏でした。

出張用のPCの調子がいまいちで、アウトルックが上手く繋がらず
ついつい、筆不精になってしまいました。ごめんなさい!!
そんな中でも、北京オリンピックで、日本の選手の皆さんが活躍する
姿を観戦するたびに、元気をもらいました。


特に、経営の現場と照らし合わせて、考えさせられたのが
柔道の結果だったような気がします。
伝統的な経営手法、いわゆる老舗経営と、
時代にあった革新的な経営について、ちょっと考えてしまいました。



世界の市場を見渡せば、日本の市場よりはるかに大きな
柔道のマ-ケットが存在していて、ル-ルも必ずしも賛成ではないが
グロ-バル化している。そんな中で老舗経営に拘り過ぎると、
結果が思わしくなく、革新的に市場ル-ルに合わせると、
金メダルに繋がったような気がしました。


いわゆる、経営の基本理念は、曲げてならないが、
市場の変化には敏感に対応していかないと、
グロ-バル経営は上手くいかないぞと、
教えていただいたような気がしてならない。

プロダクトアウトでなく、市場に認めてもらえる
付加価値を提供する、マ-ケットインでいかないと
いけないと、つくずく考えました。

弊社は、本当にマ-ケットインが出来ているか、
総点検シチャオ-ト!!


また、夏祭りのボランティアでは、安心・安全は、
すべて無料ではないと理解している人が、
年配の人ぼど少ないのには、少し落胆です。

日本の社会主義的な民主主義、なんでも平等に、
個人負担は少なくの行政仕組みが、染み付いているような
気がしてなりませんでした。


このようなやり方は、継続できないことが、
日本の国の状況を見れば解ることで、
自分の安心・安全を確保するには、おまわりさん任せでなく
みんなで少しずつの、受益者負担をしなければ、
何も事を前に進めないのが明快であると、
ねもくんは、思います。


夏祭りの花火では、安全確保のために、
有料観覧席を設けましたが、
無償ボランティアの我々に、罵声を浴びせる、
醜い大人のかたが若干おられました。
一方、若い方々に開催の趣旨及び、
事故防止の観点から、有料席を設けた旨を説明すると、
意外と納得していただきました。

やはり、時代の感性の違いがあることに、
気がつかせていただきました。


いつも、軽薄短小な私が、切れずに親切丁寧に
説明していたと、夏祭りボランティアの反省会で、
H・W先輩からお褒めを戴きました。


私自身少しは、大人になれているのか、
それともただのおじさん化か?
ちょっと不思議な感じですが、また今年も思い出に残る、
ひと夏の経験でした。


ちょっと早起きした、ねもくんより

2008年8月6日水曜日

思う気持ち

7月は、少々疲れが溜まり、ついついブログを
休んでしまいました。
いつもご意見いただいておる皆様に、深くお詫びいたします。

さて、毎年の夏の風物詩、高校野球が始まりましたね!!
熱闘甲子園 眠い目をこすり見てしまいます。
素晴らしい青春のドラマが毎日紹介されておりますね。

そんな中で、長崎商さんだったと思いますが、グランド整備に
用具の整頓が出来ずに、野球技術の向上はない。ということで
練習終了後、皆でトイレ清掃している姿が放映されてました。
関心するのみであると共に、大きな拍手を贈りたいと思います。

また、楽天の野村監督がプロの選手に教えている、ヒンズ-教の
教えの一説も、掲示してありました。
ちなみに以下の通りと思います。

●心が代われば、態度が変わる
●態度が変われば、行動が変る。
●行動が変れば、習慣が変る。
●習慣が変れば、人格が変る。
●人格が変れば、運命が変る。
●運命が変れば、人生が変る。

いかに、素直な心で、人の教えを聞くかで
人生大きく変るのだと、痛感いたしました。

これからも、出会いと教えは大切にしていこうと
思います。
思うことから、行動科学へ これねもくんの持論です。

出張帰りの少し疲れている、ねもくんより

2008年6月29日日曜日

修学旅行のようでした。

先般、3泊4日の駆け足で、香港・南京・上海の出張に行ってきました。
香港は、ほんとうに久しぶりで22年ぶりの訪問です。

香港人は、男女とわず夜遅くまで仕事をしているとか、皆さんほとんどが
外食で済ませるとのこと。子育てもメイドさんを雇って、自分は働くなど
日本とは考え方も違うし、それにまして住宅環境が狭いのには、驚きでした。
もし私が半年、一人でいたら青白く痩せてしまうような、住環境です。
やはり半世紀すんでるふるさとは、精神衛生上落ち着きますね!!

南京から上海までも、日本の新幹線をモデルにした、高速列車に乗りましたし、
上海の地下鉄そして、リニアモーターで430キロを体験致しました。
まるで、修学旅行のような気分になりました。

しかし、改めて中国の凄さを感じると共に、ギャップの幅にも
驚きでした。

ただ、香港でアテンド戴いた、取引先 M支店長様から、出張に出かけ
られてても、私が香港を立つ前に、ご連絡をわざわざ頂きました。
たった1本の電話ですが、気配りの電話に感謝すると共に
自分自身も、お客様に対するおもてなしの心を忘れず
行動に移さねばならないと、考えたしだいです。

しばらく投稿を休んでおりました事、お詫び致します。
ご覧戴いておる方より、励ましのご連絡を頂きました。
7月もタイトなスケジュ-ルとなっておりますが、頑張って投稿
するように致します。

ご連絡ありがとう御座いました。

月末処理中のねもくんより

2008年6月9日月曜日

ありがとうの電話を頂きました。

昨夜、突然我が家に若い女性からの電話がありました。
........?と思い、電話をとると、その相手は、長女の部活の後輩の
NT高、女子バレー部キャプテンのMさんでした。

高校3年生 最後のインターハイ県大会が終了したとのことでした。
目標としていた、県大会出場そして一回戦突破は、達成できた
との報告でした。
 それに3年生全員が、最後の試合で力を出し切っての試合結果で
今迄、歯が立たなかった相手にも、接戦で戦えたとのコメントでした。

 昨年は、私の長女がキャプテンを努めさせていただいた関係で、
私も、陰ながら色々とお世話させて頂いておりました。

 愛好会からのスタートで、地区予選敗退しか経験がなく、昨年は
県大会出場を目標に頑張り、県大会に出場するも、初戦敗退

 今年は、見事目標達成したとのこと、喜ばしい限りです。
いかに目標設定が大切であるかを、痛感致しました。

 また、全日本男子の活躍も見事であり、植田監督の
オリンピックに出場すれば、人生が変ると 皆に言って聞かせていた
とのこと、また選手の挨拶から指導しなおしたとのこと。
 
 当たり前以前の挨拶がいかに大切であるかを、考えなおしました。
お電話戴いた Mさんたちは、皆素直で、丁寧な挨拶をしてくれております。

 今後、家庭を持っても、きっと良いお母さんになれると信じております。

日曜日の夜、ほろ酔い気分でいたときに、素敵なありがとうの電話を
戴き、心和むと共に、元気を頂きました。ありがとう御座います。

 また、応援に出かけるたびに、無償で氷を提供して頂いておる
Mお姉さんにも感謝致します。ありがとう御座います。

元気をもらった ねもくんより 

2008年5月26日月曜日

胡蝶蘭咲いたよ

昨年戴いた、胡蝶蘭が咲いたと、事務所から
わざわざ海外の出張先に連絡が入りました。

素人では、咲かせるのは難しいといわれる
胡蝶蘭ですから、さぞかし嬉しかったのだと思います。

ただ、丹精込めて一年間お世話していたのは事実です。

何事も、目標を持って一生懸命やれば、成功する事の
表れと思い、お世話していた社員さんに敬服致します。

今後も、社業の発展のために、正直にこつこつと
努力していく事が、いかに大切であるかを考える
きっかけとなりました。

出張先のねもくんより

2008年5月20日火曜日

家庭菜園

最近、母の手がている自宅付近の家庭菜園の
手伝いをしています。
父が残してくれた、農耕機を使い、休日を利用して
畑を耕す日々です。

最初は、母に言われて仕方なくやっておりましたが、
最近少しずつ、はまりつつあります。

と申しますのも、ジャガイモ作りでも、はじめに畑を
耕し、種を植え、それから追肥と土かけ、消毒と
ゆうように、色々な手入れの順序がありますが、

手入れをすればちゃんと答えてくれて、すくすくと
成育してくれます。

今年は、自給自足の為?にいろんな野菜に
チャレンジしております。

トマト・なす・サヤインゲン・大根・ネギ
里芋・枝豆・セロリ・パセリ・キャベツ
ギロッコリー・ニラ・アスパラなどなど

農家の皆さんの、大変さが分って来ました。
国内の自給率をもっと高めないと、大変な事に
なってきますよね!!がんばろう

それにしても、今日はどのくらい育っているかな?と
畑に行くのがわくわくしてくるのは、精神衛生上大変
良い事ではと考えております。が
ただの叔父さんになった証拠ですかね?

今日からしばらく、日本を離れます。

ねもくんより

2008年5月5日月曜日

素敵な風景を堪能してきました。

 お陰様で4月30日の第36期の決算も無事締める事が
出来ほっとしているところです。
全国のお客様・お取引先様、そして社員の皆さんに感謝です。

5月4日久しぶりに休日をとり、家族で平田村の
芝桜を見に行ってきました。
高齢化・過疎化といわれる中、各種団体が協力して運営して
いらっしゃいました。

山肌を造成し公園にして、そこに一面の芝桜のコントラスト
斜面にひらたの文字を浮かばせるなど、周りの森林と融合し
素晴しい景色でした。

自然との共生そして、地域ぐるみでの活動、シルバー人材の方々が
炎天下のもと、駐車料を徴収している姿には、一台500円は
格安に思えました。半券の裏には、丁寧に公園整備の費用に
使わせていただきますとの但し書きあり、(素晴しい説明責任)

心和む、風景を作り上げていただいたことに感謝すると共に
皆で力を合わせて行動すれば、お客さんは着てくれるという事を
実践しているように感じてきました。

2008年4月21日月曜日

素晴らしい、御礼の言葉を聞きました。

しばらくの海外出張から帰国して、本日私鉄の中で
ほのぼのとした素晴らしい、(ありがとう)の言葉を聞きました。

乗り込んできた親子連れに、私の向かえ側の方が、
親子三人で座れるように、席を詰めてあげました。

座りなさいとの母親の言葉に 幼稚園の帽子をかぶっている
娘さんが、席を詰めてくれたおばさんに、座る前に
ありがとう と御礼を述べて座られました。
それを聞いた三歳くらいの妹も、先に腰掛けましたが
ありがとう とおばさんにお礼を言っていました。
20代後半か30台前半のお母さんが、再度 ありがとうと
お礼を述べて 腰掛けました。
若い女性にしては立派な躾を
なさっているなと感心いたしました。

日本人として、本当に心和む、大和の気配りと素直さを
目のあたりにして、心熱くなりました。

出張先の国では、われ先を争う光景ばかり
(人も車も)でしたし、帰ってきてテレビを見れば
秋葉原の歩行者天国で、若い女性がわざと
自分を露出しているところを、一生懸命
デジカメに収めている、人達?

島国日本の平和ボケを象徴する報道に
呆れていたところに、このすがすがしい光景を
見て、心を洗ってもらったような気がしました。

ねもくんより

2008年4月19日土曜日

たいしたもんです。

先日の土曜日に、久しぶりに木材の仲間が
全国各地より横浜に集合し、園遊会を開きました。

案内していただいた、三渓園も素晴しかったですが
なんと集まった約40名の中に、東大の大学院に2名が
在席しておるとの事でした。
九州の大分日田より毎週通学する S君の学生証を
見せていただきましたが、なかなかのものでありました。

2月には、H先輩も50半ばにして、九州大学大学院を
めでたくご卒業しましたし、皆さん 会社と学業を
両立させて素晴しい事だなと感心致しました。

自分も30年前は、夜学生だったので
母校でたまに講師しているのでなく
若い学生さんと一緒に勉強しなおすのも良いかも
しれないと考えました。

しかし、自分の息子・娘と一緒になると思うとなかなか
決断するには、勇気のいる事です。

そう考えますと、仲間二人の東大生は立派です。
ちなみに奨学金の申請に、本人の年収の記入欄は
ないそうです。

また、日本武道館での入学式に出席したら、保護者の方は
そちらです。と言われてしまったとか?

中国出張中のねもくんより

2008年4月12日土曜日

教えて頂きました。

先般、エスカレーターの並び方が大阪と東京で違う旨を
書かせて頂きましたら、早速ご連絡戴き教えて頂きました。

大阪万博開催時に、ヨーロッパ基準を取り入れて
大阪では、右側に並び左側追い越しとなったとか

その他の地区では、日本の交通ルールどおりに
左側並び、右追い越しとの事でした。

但し 日本エスカレーター協会様の見解では、
エスカレーターは、あくまで静止状態の輸送手段とか
歩行しての使用は、基準になっていないとか?
いずれに致しましても、時間に余裕を持って
行動したいものです。

今日は、弊社の観桜会です。
3名の新入社員さんの歓迎会も兼ねて、楽しいひと時を
過ごします。

今年は、満開に近くグットタイミングでした。

ねもくんより

2008年4月6日日曜日

何でかな?

先週の出張で、再度なんてかな?と思ったことがありました。
それは、駅のエスカレターの通行方法でした。

東京・名古屋は、左側に並び右側が追い越しラインになっていますが
大阪では、まったく反対です。

不思議でなりませんが、大阪では流れに逆らえば危ないと思い
右側にキャリーをもって並びました。
何ででしょうね? お分りの方お教え願います。

通信手段としては、メールやらFAX電話は便利な手段ですが、
やはり大切な情報は、お会いしてお話いただくとやはり違いますね。
その場の雰囲気とか、やはり人間に備わった五感をフルに活用
出来るからなのだと、改めて思いました。

文章能力のない私は、メールによる要らぬ誤解が起こらないか
心配です。

ただ最近の求人は、ネットが主流とのこと、弊社でもマイナビに
登録済とのこと、皆さん是非ご覧ください。

ねもくんより

2008年4月1日火曜日

お休みしてました。

久しぶりのブログ投稿です。
3月はじめに、一通のメールの怖さを他人事ではなく
身近なひとで、こんな事もあるんだという初めての経験を
したものですから、しばらくお休みしていました。

でも、3月もいろんな方から元気を頂きましたので
勇気を出してブログを続けたいと思います。

北九州での会合では、取引先社長さんが、大卒一期生が
頑張って、後輩に良い手本を見せてくれたので
今日の二千億企業があるとおしゃってました。
先輩の背中を見て後輩が頑張り、社業が発展する
とのことでありましたが、大卒一期生は、社長様の背中を
見て皆頑張ったのだと思いました。素晴しいことですね!!

私自身、社員さんのお手本になれているか
冷静に考えてみても、不安であります。

支えて頂くにふさわしい、人物になれるように
今後も勉強していきたいと思っております。

我社もマイナビなんぞに人事が求人を乗せたとか?
先月のヒット数と資料請求数で全国のトップテンに
入ったとかで、担当者は喜んでおりました。

出逢いを大切にする、素晴しい人材が
きっと来てくれると信じ、日々改善努力に
勤めてまいります。

皆さん宜しくお願い致します。
出張先にて

ねもくんより

2008年3月2日日曜日

久しぶりに感動致しました。

 本日、私の長女の卒業式に出席して参りました。
厳粛な雰囲気の卒業式で、私自身 規律について
再考する機会を得ました。
教室での担任の先生のお言葉
●感謝
●前向き
●幸せ
を挙げられ
常に感謝の気持ちを持ち、何事にも前向きに考え
行動し、幸をつかんでほしいと----------

また、幸せには大小はない、自分自身で満足できる
レベルが幸せのだとも------
そして、他人の幸せをうらやむことなく 
自分自身日々努力してほしいと------

若干28歳の若さで 立派なお話に感銘してまいりました。
また、壁にぶつかったらいつでもたずねてほしいと
23歳までは、親に甘えてもそれから以後は、
しっかり自分自身で歩んでほしいとも-----
私が親として言いたい事を代弁していただきました。

先生は、陸上の為末選手と大学時代同期で
陸上選手として頑張っていたとの事でありました。

改めて 教職の素晴らしさと
自分の28歳のときを思い出すと恥ずかしい限りです。

心新たに、頑張る元気を戴きました。  感謝!!

ねもくんより

2008年2月27日水曜日

IT経営ベストモデル賞を頂きました。

 昨日、仙台で東北地区のIT支援隊事務局より、
IT経営ベストモデル賞を、頂きました。

弊社の ITを使っての経営効率努力を認めて頂いたと
理解致します。

今後も賞に恥じぬように、新たな挑戦を続けたいと思います。

また、昨日はJRの窓口の方の優しさにも、嬉しくなりました。
窓口で仙台までの切符を購入しようといたしましたら、

企画切符がありそちらの方がお得ですよと進めていただき
わずかな金額でも、大変得したような気が致しました。

自分自身、もっともっと親切な振る舞いに心がけねばと
改めて気づきました。


ねもくんより

2008年2月3日日曜日

今年も叔父の慰霊が出来ました。

皆さんこんばんは、今日は節分ですが、皆さんは豆まきをなさいましたか?
我が家は、私と次女が外泊なので、福は内だけの豆まきになっていると思います。

それは、年1回の沖縄慰霊に来ております。
私の叔父も太平洋戦争の末期、沖縄で戦死致しました。父が健在の時は
墓参りだけで現地には尋ねなかったのですが、父亡き後は、その意思をついで

福島県の慰霊塔に毎年慰霊に来ております。
現在の日本は、何不自由なく暮らせるようになり、平和ボケ
しているところがあるように思えます。

そんな中こうして元気に仕事できるのも、叔父はじめ先輩がたの献身的犠牲の
賜物と思います。平和である事が当たり前でなく、感謝する心の再確認のために
慰霊を続けております。

これも社員の皆さんはじめ、全国の光大産業の商品を購入して頂いておるお客様
そして、お取引先様のご支援の賜物と思い感謝します。

日本国が平和であり続けることを願い、そしてお客様に使って頂いて
喜びと癒しを感じて頂ける、木製品の開発に邁進したいと思います。

お陰様で今日も、ヒントを頂きました。ありがとう御座います。

ねもくんより

2008年1月20日日曜日

初めての発表会

1月18日に、対外的なお客様を迎えての 経営方針発表会を行いました。
社内的な発表会は毎年行っておりますが、お客様を迎えて行うのは
皆初めての経験で、発表者以外の社員の皆さんも、だいぶ緊張したみたいでした。

合わせて昨年一年間の改善活動推進委員会の成果報告会も行いました。
少しずつではありますが、改善の成果が会社全体に現れてきており
日々の努力の積み重ねが、いかに大切であるか、改めて勉強した次第です。

お客様からも、お褒めのお言葉を戴き、ホットしたしました。

そのあとの 新年会も和やかな雰囲気の中で進めることが出来て、
今年一年のエネルギーの蓄えが出来ました。

どうせ働くなら、楽しく皆で認め合って働きたいと思います。

この後もお得意先の方針発表会が続きますが、色々と勉強させて頂き
弊社の場合、小さい会社ならではの方針発表会にこだわり
今後共継続していきたいと思います。

ねもくんより

2008年1月12日土曜日

推薦図書のお知らせ

1月8日に東京出張のおり、上野駅構内の本屋やさんで、
一冊の文庫本を購入致しました。
ワタミの渡邊美樹社長が書いた本で、父と子の約束という
本であります。
お正月に人間の品格 馬場啓一 著を読み、その中で
日本人のあるべき生き方・働き方・リーダー学の中に
渡邊社長の自信と品格が紹介されておりましたので
文庫本の山積が目に留まりました。

渡邊社長の二人の息子さんへの教育とワタミの社員の皆さんへ
の思いが、いっぱい綴られている本であります。

移動の列車の中でも読んでいるうちに、自分の経験に照らし
考え深いものがあり、私でも涙してしまいました。

渡邊社長を見習い、家族と社員の皆さんが幸せを享受
出来るように、私も社長として頑張らなければと
再考した次第です。

ねもくんより

2008年1月1日火曜日

新年明けましておめでとう御座います。

皆様、新年明けましておめでとう御座います。
本年も、弊社商品をご愛顧戴きますよう宜しくお願い致します。
さて、昨年は新社屋の新築そして、創業35周年事業と
あっという間に1年が過ぎてしまったように思います。

自分自身スキルアップできたか?と反省しております。
私の座右の銘は、人生とは邂逅なりです。

昨年も新しい出逢いをし、刺激を戴き、色々と教えて頂きました。
今年も、自身のスキルアップと社業の発展のために
新たな出逢いを求めて、行動していきたいと思います。

真面目に、こつこつと頑張ってくれている、社員さんに支えられ
幸せものの社長と思っております。

作業環境はじめ、商品においても環境配慮型のビジネスに
特化していきます。

今後共宜しくお願い致します。

ねもくん